2025年3月22日 新図書館の整備等にむけたタウンミーティング(第4回)

2025年3月22日(土)14時から「新図書館の整備等にむけたタウンミーティング(第4回)」に参加。

いわゆる参加者は60人くらい?議員が3人、新聞社さんお一人、この事業に関係する市役所の各部署から職員が60人くらいおられたようです。

今回は、「みんなの図書館・みんなの公園」と題した、建築家・神戸大学大学院教授の槻橋修先生の多自治体の先進事例を題材にしたご講義もありました。松本眞市長も講義を聴かれました。

大井戸公園の旧スポーツジム跡地を利用して、北図書館と女性センター・トレピエのホールや学習室など合築移転し新たな複合施設とし、女性センターの事務室、相談室、資料室等は現地点の施設を建て替え施設内に…様々な立場や価値観でこの合築移転に関心を持つ市民の意見もできる限り丁寧に聴いて計画へと向かう市の姿勢を私は評価しています。

私は2024年3月の予算特別委員会の総括質疑、6月、9月、12月議会一般質問でこの件に関連する質疑を行いました。

また会派の代表質疑でも都築幹事長に発言してもらっております。3月20日現在、議事録は12月議会以降はでていませんので、揃いましたらまとめを作ります。

■今後の大まかな予定

  • 2024-2025年度/令和6、7年度まで、タウンミーティング、導入可能性調査、基本計画の策定
  • 2026年度/令和8年度 事業者選定
  • 2027年度/令和9年度から 設計・工事
  • 2028年度/令和11年度〜

詳しくは市のサイトをご覧ください。
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/shisei/si_torikumi/kokyosisetsu/1038403/1040285.html


ページのトップに戻る