尼崎市 令和5年度 当初予算における主要事業の概要
尼崎市の令和5年度(2023年度)当初予算における主要事業(90件)の概要が発表されました。 (2023年2月15日) 前半部分 >> 後半部分 &…
尼崎市の令和5年度(2023年度)当初予算における主要事業(90件)の概要が発表されました。 (2023年2月15日) 前半部分 >> 後半部分 &…
2023年1月の会派での出張報告書が、尼崎市議会サイトで公開されました。 令和4年度出張報告書等(市民グリーンクラブ)について詳しい内容は尼崎市議会サイトをご参…
10月16日(土)公費で出張した報告書(10月22日提出)が尼崎市議会のサイトにアップロードされました。 今期から政務活動費を使った出張報告書がネット公開される…
須田和の論文「地方議会の政治参画を進めるには 女性議員ゼロから女性比率県内トップとなった小野市議会/女性の市長が二代続く尼崎市」が、2020年2月28日発刊の国…
昨年実施された「尼崎市男女共同参画に関する意識調査」が発表されました。 市のサイトにも近々、掲載されますが、100ページほどの本編。 これから読みますが、ここに…
2021年3月17日(水) 予算特別委員会総括質疑。 会派の人数×15分が持ち時間なので、16日には公明党180分、志誠の会120分で、質疑をし、今日は、維新1…
2021年2月1日(月) 「市報あまがさき2月号」と、その中に挟みこまれている「市議会だより 132号」。 今日から配布開始されました。シルバー人材センターの皆…
尼崎市は 日常生活において相互に協力し合うことを約束した、性的マイノリティ(一方、または二人ともが)である二人が、互いをパートナーとする宣誓 をしたことに対して…
尼崎市が作成した、新型コロナウイルス感染症に関する資料がわかりやすい、まさしく知りたかったこと、ありがたい!という声を複数の市民のみなさまから聞きました。 その…
2020年7月27日(月) 男女共同参画審議会に出席。 関西学院大学教授西村 智会長、甲南大学教授中里英樹教授、武田丈関西学院大学教授、友田尋子甲南女子大学教授…