尼崎産のレタス
大手鉄鋼メーカーのボルト工場あとに、その関連会社である日亜物産がレタスを栽培。 1日最大で1200株のレタスを出荷できるという記事を読んだのは5月の終わりごろ。…
大手鉄鋼メーカーのボルト工場あとに、その関連会社である日亜物産がレタスを栽培。 1日最大で1200株のレタスを出荷できるという記事を読んだのは5月の終わりごろ。…
・大井戸公園に飛んでくる野鳥を説明した看板をあらためてじっくり見ました。 からすは野鳥じゃないから載ってないのかなあ、などと、考えながら。 ・大井戸公園の遊具に…
11月12日の日記に、中河原公園の看板(公園の利用についての注意)の文字やイラストが薄くなったり、はげたり、また塗料がふきつけられて、読めなくなっていたのが、「…
「あまがさき緑遊新都心」のココエ潮江は10月20日にオープンしています。 事前に内覧会には伺いましたが、営業を始めてからは初めて。 平日のちょうど昼どき。レスト…
これは数日前の中河原公園の掲示板 そしてこちらが今日。 こちらには、はっきりと「修理手配中」と書かれています。 さて、「緑のかけはし」7人で視察にいきました。 …
かもはしばらくこの水路に逗留することを決めた様子。 このところ、毎朝、元気な様子がみられます。 昨日に続いてとても温かく、いい天気で、南武庫之荘3丁目のみなさん…
女性の社会参画・政治参画のフォーラムについて相談に来た他市役所の友人を大井戸公園に案内しました。 11月3日の日記に書いたバラにちなんだイベントをしており、尼崎…
今日は在宅で書き物をしたり、書類整理をしたりで、行動範囲も狭く、靴を履いている時間も短いという珍しい一日でした。 大井戸公園のバラが咲き始めたことを10月29日…
この写真は南武庫之荘3丁目、女性センター前交差点の信号に設置された「青信号延長押ボタン」です。 車いす、ご高齢の方など、ゆっくり渡りたい方はこのボタンを押すと青…
武庫地区会館で開催された「武庫地区敬老会」に参加しました。 地区内の夫婦最高齢者、男女最高齢者、100歳の方への記念品贈呈もあり、なんと100歳の男性は自転車で…