健康診断を毎年受ける意義

健康診断を毎年受ける意義

5月12日朝7時55分ごろ。 尼崎市役所南館前、X線車もすでにスタンバイしています。 健診に来庁した方々。 午前8時前の市役所南館ロビーです。 手前の壁の向こう…

つづきを読む
武庫之荘駅前の放置自転車対策

武庫之荘駅前の放置自転車対策

武庫之荘駅前の放置自転車対策。 4月1日から民間2社の共同体が指定管理者として受託して、従来の「整理→撤去」から、「禁止・誘導→撤去・啓発」の方式になり4週間。…

つづきを読む
岡野聡子さんによる講義

岡野聡子さんによる講義

カナダ、バンクーバーのコミュニティハウスを調査、研究されている岡野聡子さんによる講義には、今後の市の支援プログラムのヒントになることが、たくさんありました。 移…

つづきを読む
「すまいるはーと」主催の防災講座に参加

「すまいるはーと」主催の防災講座に参加

3.11以後、5度、私費で、主に気仙沼を中心とした被災地を訪問してきましたが、被災地での課題を自分の町でどう取り組むか、は議員としてのライフワークです ◆今日2…

つづきを読む
統合校の校名アイデア募集

統合校の校名アイデア募集

尼崎市では小・中学校の児童・生徒数がピーク時の半数以下まで減少。 教育委員会では、学校を適正規模にすることで、よりよい教育環境をと、平成14年1月に「尼崎市立小…

つづきを読む
ページのトップに戻る