武庫之荘バル
楽しみにしていた武庫之荘バル。 朝からご近所さんとまず大井戸公園へ。(写真は大井戸公園の桜と雪柳)テントには、復興支援の品を売る店や、来月、この界隈に出店する和…
楽しみにしていた武庫之荘バル。 朝からご近所さんとまず大井戸公園へ。(写真は大井戸公園の桜と雪柳)テントには、復興支援の品を売る店や、来月、この界隈に出店する和…
雨の入学式。 南武庫之荘中学校では7クラスの新入生が、真新しい制服に室内履き、緊張して入場し、終始、静かにじっと話を聴いていました。 新任の校長先生、学科ごとに…
すばらしい晴天の中、午前は立花西小学校の入学式に参列しました。 1年生は3クラス。パイプいすでは足が床に届かずぶらぶらしています。 式辞や祝辞の中で語りかけられ…
東向島西之町の住友金属工業株式会社特殊管事業所の緑化事業の見学会に参加しました。 女性センターの所長だったころ、ここの職員研修講師を務めたご縁ですが、この見学会…
「日仏造形美術フェスティバル展」とお茶会に参加しました。 先月、竹谷分館から宮内公園へいく道をお尋ねした方が、親切に案内してくださって、さらに、寺町ボランティア…
久しぶりに緑化協会のばらボランティア ローズAMA の活動に参加できました。 今日は、新しく出ている若い目を摘み取るという作業。 内向きにはえないように、またよ…
塚口にあるあゆみのいえは宅幼老所。 高齢者のデイケアセンターと幼児の保育園が一体となったところです。 今日は卒園式にお招きいただきました。 ごらんのように手作り…
ITC カウンスルNo3で行われたスピーチコンテストに出場し、情報を伝えるスピーチというカテゴリーで「支援」という課題を選び、「息の長い支援は対等な関係づくりか…
気仙沼市の3つの中学の野球部が、尼崎市の招きで来訪。 野球部と交流試合をしたり、甲子園球場に観覧にいったりとの4日間。 今日は、引率してこられた先生方のお話を直…
兵庫県立男女共同参画センター・イーブンが「母と子の防災・減災ハンドブック~人と人とのつながりを大切に~」を発行しました。 ダウンロードできます。 もととなるワー…