全国男女共同参画都市会議 in ひめじ
第21回全国男女共同参画都市会議が姫路で今日、明日開催されます。 JR姫路駅構内から、会場の市民会館まで、随所に、大きな看板を持った市民スタッフの方たちが立って…
第21回全国男女共同参画都市会議が姫路で今日、明日開催されます。 JR姫路駅構内から、会場の市民会館まで、随所に、大きな看板を持った市民スタッフの方たちが立って…
昨日15日、日帰りで行った横浜で見たもの。 新幹線・JR・地下鉄の新横浜駅下に「横浜市新横浜駅行政サービスセンター」 市内13か所にあり、7時30分~19時まで…
日本初の女性の消防士、秦好子さんは昭和40年代に横浜市入庁されています。 「横浜市福祉のまちづくり条例」や「地域防災計画福祉局編」などを担当。 JFFW(ジャパ…
ご案内をいただいたので、東園田町総合会館の作品展を観に行きました。 驚いたのは、出品の多様なこと、観に来られている方の多いこと、そして、お茶席も。…
武庫の里小学校の音楽会に出席し、2時間ほどとても楽しい時間を過ごしました。 手話を使った合唱、1年生は「だれにだっておたんじょうび」の歌で、自分の誕生月のとこ…
常陽中学校の30周年記念式典が開催されました。 初代の校長先生も来賓として来られ、当時の様子を控室で聴くことができました。 式典では、市長が登壇すると、生徒さん…
独立行政法人 国立女性教育会館主催アジア・太平洋地域リーダーセミナーで講演挨拶をおこないました。 その一部動画とスピーチ全文です。 アジア・太平洋地域における政…
今日から三日間、経済環境市民委員会の行政視察です。 議員は7人(女性は私だけ)、議会事務局の随行職員が2人。 9時半に新大阪駅をのぞみで出発しました。 鳥栖市、…
9時半からのワークショップの後、「平成23年度アジア太平洋地域における男女共同参画推進官・リーダーセミナー研修」の研修生と、東日本大震災、阪神淡路大震災、防災な…
埼玉県にある独立行政法人 国立女性教育会館(NWEC ヌエック)で毎年8月に開催されているこの全国フォーラム。 今年は、計画停電や避難者の受け入れ…