女性センタートレピエで「性暴力被害者支援センター・ひょうご」公開講座を受講
1月18日(日)10時から12時半まで、女性センタートレピエで、「性暴力被害者支援センター・ひょうご」公開講座を受講しました。 昨年6月議会で、私は、県立塚口病…
1月18日(日)10時から12時半まで、女性センタートレピエで、「性暴力被害者支援センター・ひょうご」公開講座を受講しました。 昨年6月議会で、私は、県立塚口病…
すだ和の12月議会の一般質問のひとつに、危機管理についての項目がありました。 本庁舎や各公共施設の災害時などの危機管理に加え、災害や事故、事件で市バスが安全運行…
12月11日に開かれた「健康福祉委員会」で9月議会に上程され、継続審議となっていた、請願3号「保育所の保育料算定における寡婦(夫)控除のみなし適用についての請願…
公共施設の老朽化、建てかえる財源はなく・・・というのが今の尼崎市。 そこへ経営難から廃止される大学の土地、建物が寄贈される・・・議案です。 12月9日(火)午後…
市議会一般質問最終日。 すだ和は15時50分からの登壇でした。 まずは傍聴に来てくださった方々に感謝です。 傍聴者ゼロの議員が大半のなか、寒いのに20~60歳代…
DV 防止計画、シェルター、相談支援センター、被害者女性の自立支援、議員として取り組んでいます。 11月に投稿しましたが、パープルライトアップ~女性への暴力根絶…
26年6月議会では、シティプロモーションについて質問しています。 尼崎のまちの魅力を市民のみなさんにも、市外の方にもわかっていただく・・このサイト「いいね!あま…
尼崎市議会は、 2日 火 10:00 – 議会運営委員会 10:30 – 本会議(提案理由説明等) 3日 水 10:00 …
11月26日(水) 市議会臨時会が今日明日と開会。 冒頭で、稲村和美市長は、「・・市民のみなさまの信託をいただき、再び市長としての重責を担うことになりました」と…
市長選挙も終わりました。 尼崎市長選、選挙期間、最後の演説は、JR 立花駅。 支持者たちがペンライトをふるなか、訴えるいなむら和美市長。 最終日の夜の演説で、い…