更新停止のお知らせ
公職選挙法の定めにより、明日9日の告示日を前に ここでホームページの更新を停止いたします。 「ネット選挙解禁」は7月の参院選からです。 みなさま、どうか、すだ和…
公職選挙法の定めにより、明日9日の告示日を前に ここでホームページの更新を停止いたします。 「ネット選挙解禁」は7月の参院選からです。 みなさま、どうか、すだ和…
市民のみなさんと、市政をつなぐためにと、議会報告の須田和のわくわくニュースを発行してまいりました。 この度、四年間に議会で提案したテーマとその成果をわかりやすく…
全市あげての「春の10万人クリーン大作戦」が、9時から行われました。 日頃からあまりゴミが落ちていない阪急武庫之荘駅前焦点のとおりですが、草の間や敷石の隙間、車…
議会が開会。 その後、議案や陳情をめぐって会派会議をし、昼過ぎに大急ぎで町会の高齢者の方たちの会合に参加しました。 それから、大井戸公園のばら園をめぐって…1日…
選挙管理委員会で、届け出ている立候補予定者に、ポスター掲示場設置予定場所の一覧表や、地区ごとの地図、全市の地図が13日~、配られ始めました。 掲示場には、縦に4…
「マイク持つ 想い届けよ 春の風」 4月に尼崎在住の俳人 木割大雄(きわりだいゆう)さんの講話を聴くときに、急につくった俳句です。 木割さんが、私の「想いよ届け…
すだ 和は2009年6月尼崎市議選に初当選し、議員に就任して以来、ニュースを発行し、郵送や手渡し、ネット掲載などで、市政と議会をもっと身近に感じてもらおうと努め…
市と公益財団法人が主催する毎年恒例のイベントに参加しました。 尼崎市の外郭団体である、公益財団法人尼崎緑化公園協会は、大井戸公園のばらボランティアの活動で身近に…
内閣官房地域活性化統合事務局が主唱する「環境モデル都市構想」。 尼崎が多くのライバルに競り勝って、その20の都市の一つに選ばれています。 尼崎市の取組をご覧くだ…
12月議会が開会いたしました。 須田和の一般質問予定日時をお知らせいたします。 ―質問予定項目― 「子どもの育ち支援条例」、子育て支援策(子育てコミュニティワー…