議会活動
常任委員会

常任委員会

所属する常任委員会が決まりました。 文教委員会です。 そして新人なのに、なぜか副委員長をとのことでした。 (会派代表者会議で決まるのです) また、男女共同参画審…

つづきを読む
臨時議会始まる

臨時議会始まる

議場に入り、初めて議席にすわりました。 今日は、はじめてバッヂをつけました。 写真は緑のかけはしの部屋で、うしろがごちゃごちゃしていますね。 8月中旬には7人用…

つづきを読む
新人議員研修

新人議員研修

10時からの会派代表者会議を傍聴。 5つの会派の幹事長が協議をする場です。 その後、財政についての勉強会、地下の食堂で昼食、そして13時から新人議員 11人を対…

つづきを読む
市内視察へ(2)

市内視察へ(2)

今日は北部、時折雨が降る中、初めて知ったこと、驚いたこと・・・。 先輩の議員や市の担当者に聴きながら、なぜ?こうなったのか、なんのために、こうしているのかなど、…

つづきを読む
市内視察へ(1)

市内視察へ(1)

さっそく会派で視察です。 <つづき徳昭議員提供> 弘中議員が、議会事務局や視察先と調整して、半日ずつ2日間のスケジュールをたててくださいました。  …

つづきを読む
会派誕生

会派誕生

酒井一議員(5期目)、つづき徳昭議員(2期目)、弘中信正議員(2期目)の会派「虹と緑」と、鬼塚三代さん、高濱黄太さん、田中淳司さん、須田和の新人4人と、7人で新…

つづきを読む
ページのトップに戻る