尼崎市議会大規模火災対応行動マニュアル

尼崎市議会大規模火災対応行動マニュアル

「尼崎市議会大規模火災対応行動マニュアル」しっかりと確認しています。 どこの議会にも定められていることと思いますが、「尼崎市議会大規模災害対応行動マニュアル」が…

つづきを読む
「すまいるはーと」主催の防災講座に参加

「すまいるはーと」主催の防災講座に参加

3.11以後、5度、私費で、主に気仙沼を中心とした被災地を訪問してきましたが、被災地での課題を自分の町でどう取り組むか、は議員としてのライフワークです ◆今日2…

つづきを読む
気仙沼市の菅原茂市長が神戸市で特別講演

気仙沼市の菅原茂市長が神戸市で特別講演

尼崎市は、3.11の被災地のうち、宮城県気仙沼市とカウンターパート方式で、継続して支援を行っています。 いまでも、1年という長期派遣の尼崎市職員4人が、気仙沼市…

つづきを読む
2013.10.30 尼崎市役所本庁舎消防訓練準備中

2013.10.30 尼崎市役所本庁舎消防訓練準備中

9月議会一般質問で、すだ和は、宝塚市庁舎の火災事件をうけて、宝塚市議会も傍聴にいき、検証報告 や市職員のアンケートも読みました。 尼崎市役所の訓練などをどのよう…

つづきを読む
尼崎市防災総合訓練に参加

尼崎市防災総合訓練に参加

尼崎市防災総合訓練に参加していて、ユニフォームを着ておられる方々です。市長、真剣に気づいたことを書かれています。この方々以外にも、NPO、学校、医師会、郵便局、…

つづきを読む
ページのトップに戻る