100周年記念取組事項検討委員会の終了について
二年前(2014年)の11月から始まった「100周年記念取組事項検討委員会」は、第15回目である本日の委員会をもって終了した。 議会コンサート、議会史ハンドブッ…
二年前(2014年)の11月から始まった「100周年記念取組事項検討委員会」は、第15回目である本日の委員会をもって終了した。 議会コンサート、議会史ハンドブッ…
9月14日に登壇した一般質問の録画は、尼崎市議会公式ホームページで動画視聴が可能です。 尼崎市議会公式ホームページ内「議会中継」を開く → (右下の)議会中継の…
最終稿もできました。 登壇用にフォントを大きくしました。 あとは、読み上げる練習です。 ・・・・・・ 14日(水)午後4時前後から、約30分間の予定で、一般質問…
9月議会一般質問の日程が決まりました。 すだ和は2日目、14日(水)の最終、16時から30分間の予定です。 質問項目は 1、ひとり親家庭への支援策について 2、…
尼崎市議会は、6月に市議会議員選挙が行われますので、7月がスタート。 現議員の任期も一年となりました。7月12~15日、臨時会において、下記の役職が決まりました…
6月10日に尼崎市議会第6回定例会にて、すだ和の一般質問がありました。 質問内容は以下の通りです。 (1)たばこ対策 /「尼崎たばこ対策宣言」を医師会フォーラム…
第16回尼崎市議会定例会は6月7日(火)開会します。 7日は市長による提案理由説明、8日(水)、9(木)、10日(金)の3日間、10時から一般質問で20人の議員…
3月17日(木)10時50分ごろから、尼崎市議会議会棟2階の「議員総会室」予算特別委員会において、会派「緑のかけはし」の総括質疑を行います。 現在、最後の調整中…
尼崎市議会予算特別委員会は15日(火)に再開し、議員総会室で行います。 分科会報告(すだは第一分科会の報告を読み上げます)、そして六会派が大会派から総括質疑を。…
2月22日 尼崎市議会第15回定例会が稲村市長の28年度の市政運営にあたっての所信表明から始まりました。市のサイトからどうぞお読みください。 ・・結びの部分を転…