7月11日(水)臨時会2日目
7月11日(水)臨時会2日目、本会議、議運、会派代表者会議が開かれ、今日中に、常任委員会、付属機関の委員などを決める予定。 緑のかけはしは、4人会派。 その幹事…
7月11日(水)臨時会2日目、本会議、議運、会派代表者会議が開かれ、今日中に、常任委員会、付属機関の委員などを決める予定。 緑のかけはしは、4人会派。 その幹事…
7月10日尼崎市議会臨時会が始まりました。 本会議場には3度、その合間に、議会運営委員会や会派代表者会議、さらに議長・副議長が調整のため、会派幹事長と個別で話す…
「尼崎市議会大規模火災対応行動マニュアル」しっかりと確認しています。 どこの議会にも定められていることと思いますが、「尼崎市議会大規模災害対応行動マニュアル」が…
6月13日(水)文教委員会。 4月着任の松本眞教育長がとても意欲を感じるご挨拶をされ、異動着任した課長の紹介がありました。 議案は、尼崎市養護学校が、いよいよ西…
6月8日㈮尼崎市議会第5回定例会一般質問、須田和の質問は下記の通りです。 画像は議会事務局提供。40分の持ち時間で、許可されている最大限の3度登壇しました。 第…
尼崎市議会第5回定例会開会しました。 今日から20日まで16日間の日程の短い議会です。 稲村和美市長が発言を求められ、 「つぎの市長選まで半年余りとなった。支え…
5月21日 13時から議会改革委員会開催。会派所属人数ごとにこの委員の構成メンバー数も決まっており、公明党3、志誠の会2、維新1、共産党1、市民グリーンクラブ1…
尼崎総合計画審議会は22名の委員で、専門部会、分科会などを設置して、後期まちづくり基本計画を答申し、議決されました。 5月7日、第5回総会において、評価などにつ…
1、平成30年度新入生(新中学校1年生)に対する新入学学用品費の入学前支給について、学務課長から、資料に基づき説明 須田の質問1-1 費用が補正予算額見込みと…
議会だよりの改革も進みました。 市報挟み込みのA4冊子型になり、今年度はQRコードにより、各議員の発言録画中継にリンクします。 ぜひご覧ください。