尼崎市のPCR検査の実施件数が公表されるようになりました
新型コロナウイルスの感染拡大では、市民の不安も高まっています。 「尼崎は検査してるのですか?」「感染者いるんじゃないのですか?」という問いを受けます。 この度、…
新型コロナウイルスの感染拡大では、市民の不安も高まっています。 「尼崎は検査してるのですか?」「感染者いるんじゃないのですか?」という問いを受けます。 この度、…
2020年3月2日(月) 、稲村和美市長名で【重要】市民の皆様へ(新型コロナウイルス感染症対策について)が、発表されています。 全文は https://www….
2月24日(月)午後9時すぎからの新型コロナウィルス専門家会議会見。 この1・2週間が、拡大か収束かの瀬戸際と。 ■避けること 距離が近い、一定時間同じ場所、混…
2月8日(土)14時から、教育委員会主催の「課題解決型学習成果発表会」を参観させていただきました。 尼崎市立高校が3校に、市内にある私立百合学院高校を招き、それ…
尼崎市も新型コロナウイルス感染症対策連絡会議を1月29日(水)に設置し、全庁的会議が、今日、2020年1月31日(金)10時から開催されました。 今朝、通学路見…
2019年11月6日〈18時にFacebookページ書きました〉 事件を知り心配されていた方も、須田が役所にいるからと心配してくださった方も、ご安心ください。 …
9月13日 第13回定例会一般質問で、第一登壇の質問です。演壇で以下を述べ、自席にもどり、理事者の答弁を聞き、次は質問者席で一問一答式で行いました。長文ですので…
兵庫県では全ての公立小学校5年生が、4泊5日以上の日程で豊かな自然の中でさまざまな活動を行う「自然学校」という事業に参加する。 19日、尼崎市立小学校の女子児童…
文科省が「児童「見守り」の支援強化関連予算を3億円増との発表がありました。 すだ和は尼崎市議会常任委員会では、文教委員を務めています。 ■朝日新聞デジタル 記事…
4月に発生した尼崎市立尼崎高等学校の体罰事案を受けて、今後このような事態を二度と繰り返すことのないよう、市長部局及び教育委員会事務局に体罰に関する通報窓口が設置…