2019年11月6日 尼崎市役所南館1階での放火未遂事件について
2019年11月6日〈18時にFacebookページ書きました〉 事件を知り心配されていた方も、須田が役所にいるからと心配してくださった方も、ご安心ください。 …
2019年11月6日〈18時にFacebookページ書きました〉 事件を知り心配されていた方も、須田が役所にいるからと心配してくださった方も、ご安心ください。 …
出張調査報告を書きました。 出張先 呉市議会 日 時 2019年10月11日 テーマ 議会図書室の権能強化について 説明者 呉市議会議会検討委員会委員長、図書…
9月13日 第13回定例会一般質問で、第一登壇の質問です。演壇で以下を述べ、自席にもどり、理事者の答弁を聞き、次は質問者席で一問一答式で行いました。長文ですので…
兵庫県では全ての公立小学校5年生が、4泊5日以上の日程で豊かな自然の中でさまざまな活動を行う「自然学校」という事業に参加する。 19日、尼崎市立小学校の女子児童…
文科省が「児童「見守り」の支援強化関連予算を3億円増との発表がありました。 すだ和は尼崎市議会常任委員会では、文教委員を務めています。 ■朝日新聞デジタル 記事…
尼崎市が自主避難の準備について、発信しました。 ・・・・注意 自主避難のために開設する避難場所は、市が避難勧告、避難指示等を行っていない時期において、台風等の接…
4月に発生した尼崎市立尼崎高等学校の体罰事案を受けて、今後このような事態を二度と繰り返すことのないよう、市長部局及び教育委員会事務局に体罰に関する通報窓口が設置…
他市議員の皆様へ 「尼崎市に行政視察にぜひお越しください。」 こういう呼びかけを、市議会事務局もサイトで始めました。 ぜひ、ご覧ください。 市内ホテルリストへの…
第9回定例会(12月議会)一般質問では、 1 市民からの寄附及びふるさと納税等による基金について 2 たばこ対策の推進について 3 災害時における応急対策等につ…
11月28日(水)臨時会の第1日目、稲村和美市長が、市長選後、初の議会にあたり、決意等を表明されました。市民の代表としての議員に対する礼儀だと思いますが、拍手を…