令和5年度事業 近松門左衛門没後300年祭
令和5年度事業には、近松門左衛門没後300年祭があげられています。 市制70周年(昭和61年)を契機に「近松」を文化振興のシンボルとしてまちづくりに取り組んでき…
令和5年度事業には、近松門左衛門没後300年祭があげられています。 市制70周年(昭和61年)を契機に「近松」を文化振興のシンボルとしてまちづくりに取り組んでき…
今年度の新規事業。 進捗はこれから実行委員会(尼崎市、(公財)尼崎市文化振興財団、みんなの尼崎大学軽音楽部ほか)を立ち上げ、開催は10月。 急がなくてはなりませ…
統一選前半。 兵庫県議会議員選挙の結果が2023年4月9日深夜に確定。 私は無所属ですが、政党の議員の所属政党の選挙のやり方、その似て非なることなど、あれこれ考…
県議選最終日。 21時に書いています。 選挙運動ができる期間は、公職選挙法129条で、公示日から投票日前日までと決まっています。 街頭演説は午前8時から午後8時…
尼崎城三人衆の皆様が、2023年3月26日をもって卒業されました。 私も2023年3月26日16時からのラストツアーに参加しました。 これまで尼崎城を盛り上げて…
松本眞市長が、稲村市政の代表的な政策の一つ二つである地域課と児童相談所について、職員研修という側面から、松本眞市長のFacebookにわかりやすく投稿しておられ…
2023年1月23日・24日・25日 会派で視察出張。 ①佐賀県唐津市。ボートレースからつでは、モーニングレース開催他の取り組み、ブックカフェやボルダリング、キ…
2023年1月17日(火)武庫之荘を午前4時半ごろ出発、 今回も津久井進弁護士とご子息の車に同乗させてもらえたので午前5時10分には会場着。 稲村和美前市長も時…
出そうと思っていたのに、つい年始の繁忙に紛れて・・という方がおられたので。 ① 第3次尼崎市配偶者等からの暴力(DV)対策基本計画 郵送 〒660-8501 尼…
2023年1月8日(日)尼崎市消防出初式が開会。 式典・行進の参加者は456名と、参加人数をおさえて行われました。 12月に就任された松本眞市長は式辞も書いたも…