わくわくねっとニュース 特別号(2013年4月)
すだ 和は2009年6月尼崎市議選に初当選し、議員に就任して以来、ニュースを発行し、郵送や手渡し、ネット掲載などで、市政と議会をもっと身近に感じてもらおうと努め…
すだ 和は2009年6月尼崎市議選に初当選し、議員に就任して以来、ニュースを発行し、郵送や手渡し、ネット掲載などで、市政と議会をもっと身近に感じてもらおうと努め…
無所属市議会議員 すだ和 をはげます会 女性センター・トレピエ ホール 14時~ <プログラム> 1.尼崎市議会議員 すだ 和 の活動DVD上映(約14分) 2…
「尼崎市議会議員 須田和のわくわくネットニュース」第10号を発行しました。 ・すだ和が務める農業委員の事 ・地域防災について ・今、気仙沼は ・12月議会予定案…
「尼崎市議会議員 須田和のわくわくネットニュース」第9号を発行しました。 ・6月議会のこと ・須田和のプロフィール ・春以降の活動報告 ・この秋の尼崎のイベント…
須田和のわくわくねっとニュースの第8号をつくりました。 いつもどおり、限られた紙面を有効に使い、かつ読みやすいようにレイアウトを考えながら記事を書き、写真を選び…
午後は、ITCという国際女性団体の例会と尼崎消費者協会総会という、ふたつの場で、被災地の女性たちの実情などについてお話しする機会をいただきました。 どちらも会場…
ITC カウンスルNo3で行われたスピーチコンテストに出場し、情報を伝えるスピーチというカテゴリーで「支援」という課題を選び、「息の長い支援は対等な関係づくりか…
独立行政法人 国立女性教育会館主催アジア・太平洋地域リーダーセミナーで講演挨拶をおこないました。 その一部動画とスピーチ全文です。 アジア・太平洋地域における政…
北京JAC全国研修セミナー in 静岡の分科会「日常(くらし)から政治を問う」の講師として招かれ静岡市に来ました。 会場は静岡県男女共同参画センター・あざれあで…
須田和のわくわくねっとニュースの7号を、応援団のみなさんといっしょに封入し発送する作業もしました。 郵送と直接ご自宅に投函させていただきます。 もし、郵送を希望…