2020年7月20日(月)一般会計補正予算第7号
2020年7月20日(月)一般会計補正予算第7号を審議が始まります。本会議、議案のある4つの常任委員会、須田は22日(火)10時からの文教委員会で、教育費の3件…
2020年7月20日(月)一般会計補正予算第7号を審議が始まります。本会議、議案のある4つの常任委員会、須田は22日(火)10時からの文教委員会で、教育費の3件…
2019年12月13日尼崎市議会定例会一般質問の原稿です。 登壇での発言は少々異なるところもありますので、後日、市議会公式サイトにアップロードされる録画もご覧い…
9月13日 第13回定例会一般質問で、第一登壇の質問です。演壇で以下を述べ、自席にもどり、理事者の答弁を聞き、次は質問者席で一問一答式で行いました。長文ですので…
9月10日(火)定例会開会。 市長、副市長による議案提案説明から。 議案は各常任委員会に、平成30年度決算審査は決算特別委員会に付託されました。 明日、11日か…
9月6日(金)午前8時の空と市役所。 市制100周年記念ロゴマークの石像。 10日から始まる定例会、一般質問、常任委員会、そして、25日から決算特別委員会。 決…
6月19日(水) 文教委員会が10時から13時50分まで、昼休憩はなしで。 審議したのは 議案第 66号 令和元年度尼崎市一般会計補正予算(第1号) PFI法に…
6月14日(金)16時50分から一般質問に登壇しました。 26分の持ち時間で、3項目は少し無理がありましたが、原稿の中で、大まかな質問文のみ、ここに記載します。…
2月26日(火)文教委員会。 10時からですが、本会議や委員会の日は、2時間以上前に議員室に入っています。 登庁に使うバスや道路事情どに、思わぬことがあっても、…
第9回定例会(12月議会)一般質問では、 1 市民からの寄附及びふるさと納税等による基金について 2 たばこ対策の推進について 3 災害時における応急対策等につ…
尼崎総合計画審議会は22名の委員で、専門部会、分科会などを設置して、後期まちづくり基本計画を答申し、議決されました。 5月7日、第5回総会において、評価などにつ…